いろいろ書くところ

いろいろ書くところ

霊場と東方と旅行とDTMと酒

2回目のサークル参加メモ

次回のサークル参加に向けて、準備物のメモ。今回は前回のメモを見ながらやったので抜け漏れは無いはず……と思わせておいて当日はてんやわんやしていた。多分何回参加しても慣れることはないんだろうと確信している。

 

当日までの準備

CD(1/6〜4/28)

CDを作るのに今回はまるまる4ヶ月かかった、前回もか。新曲1個しか作ってないのになんでこうなった?曲目決まったのが1ヶ月前とかなのもヤバい。

ノーマライズのミスは無かったんだけど、プリギャップの長さが短かった気がする、次からは規格化をした方が良いように思う。曲に関しては特に反省点はないかも、強いて言えば4曲目のプロジェクトファイルがオジャンになったのと、5曲目のスネアをもっとイジりたかった、高音も痛いし。けっこうあるな。でも結果的に最高なので問題なし。

CDデザインを今回は絵師さんにお願いしたのだけれど、納期1ヶ月くらいで、しかもキャラと色味くらいしか指定してないザクッとしたリクエストでよくあんな素敵なイラストを出してくれたなと思う。次回からはちゃんとイメージ図なりなんなりを持っていこうと思う。

(あとこれはどのベンダを使うかにもよるけど)今回1番ヤバかったのが、4/13にデザインを入稿して、4/23にマスタを送付したのだけれど、デザイン入稿から1週間以内にマスタを到着させねばいけないらしく、4/24に入稿先からデザイン入稿されてないですけどみたいな連絡が来て「は?」となった。再入稿するついでに誤字を直したりした。

そして今回なじめて直接搬入したんだけど、先に申込フォームに入力して仮登録受付ナンバーをもらって、それを本申込の際に入力する仕様になっているぽい。次回もこのベンダ使う時は気をつけよう。というか次回から手焼きにしようかな、やり方調べないとだ。

 

クロスフェード動画(4/10〜4/19)

今回は自分で作成した。例大祭1か月前くらいから着手して2週間前くらいに出すことが出来た。盛りたい情報を決めて、アルバムのデザインと並行して作成するのが良さげ。というか曲もデザインも決まってない状態でも、決まった部分からとっとと作っていくのがいいかも、曲名とかレイアウトとか。

お品書き(1日)

物理お品書きに関して。これは全く前回の反省が生かされておらず、今回もホワイトボードになってしまった。ホワイトボード含めた雑品は4/21に買い揃えた、そんだけ早かったらポスターくらいは用意出来たのではないか。ホワイトボード用のマーカーは5色入りのものを用意したが別に要らなかったなと思う。

精神世界お品書きに関して。1枚ペラ画像を用意して言いたいことを詰め込んだ。といっても新譜しか手持ちがなかったので簡素ではある。旧譜持っていくとかなったらまた変わるかも。あとここで差し入れをねだっておくと良いことがわかった。わかるなよ。

視聴用リンクor視聴用デバイス(1日)

買い換えしたスマホにデータを入れて視聴用デバイスとした。しばらくはこの方式でいいかなと思う。視聴用ヘッドホンを新しく用意したおかげか割と視聴をしていただけた様子だった。端末の解除用コードを売り子に教え忘れたのが反省点。

売り子(お前の人脈による)

開催1ヶ月前にTwitterで呼びかけたところすぐにお返事をいただき、今回はその中から1番繋がりがある方にお願いをした。当日、私が遅刻したり、かなり長い時間離席したりとめちゃくちゃ迷惑をかけた、ウケる。申し訳ない。マリカDSにも付き合ってもらい、めちゃくちゃボコボコにした。

お釣り(1週間)

今回は頒布価格が700円だったので100円玉のお釣りを用意した。銀行のATMは硬貨の引き出しは1日10枚までしか対応してない*1らしく、GW旅行中、同行者にも協力してもらい、支払いで積極的に100円玉を作ることを心がけた。お釣りつくるぞーって思ってミンティアをレジに持っていって、そのまま電子マネーで支払ってしまった時はマジで解せない顔をされてしまった。10秒前のことを覚えてられない。

ノート、メモ帳(1日)

前回の反省を活かして、売った&交換した枚数をメモするべく即売会アプリというものをインストールしてみた。インストール後、アプリを開くことがないまま即売会に臨んだら割と初期設定項目が多く、お客さんの入りも相まって、なんかもうどうでも良くなってしまった。アプリ上では3枚しか売れてないことになっている。

ふも台座(無日)

宇佐見蓮子姫海棠はたて古明地さとりは自立する。(無敗)

差し入れ(1日)

何を持っていくか悩んでいたが結局パインアメにした、ハズれなさすぎるので。ハズれなさすぎて2人くらい被ってたらしい。

お釣り入れ

これ今回の天才ポイント。100円玉が無限(有限)に入る容器をわざわざ買って持っていったところ、めちゃくちゃ良かった、らしい。残念ながらその恩恵を受けたのは売り子だけだった。

 

結局あんまり前回の反省が活かされてない気がするけど、人生って割とそんなもんらしい。

*1:手数料払えば良いらしいんだけど嫌だよね

第2回 個人CD製作記録

kazuki-ss.hatenablog.com

↑1st CDメモ。

 

年明け早々のインフルエンザからだいぶ回復し、やっと痛み無しで唾を飲みこめるようになった1月7日の深夜にブログを書き始めた。今回は締め切りに余裕を持たせるぞという強い意志を持っている。持っています。

 

~1/6

とりあえず曲数だけは7曲か9曲にしようと思っていて、既に3曲のマスタリングを終えている。が、収録する予定の無かった曲の製作が進んでしまってどうしようかという感じ。どうじよ~~~てかゴーストリードのプロジェクトのバグ治んないんだけどどうすればいいんだ?死ぬ?

1/7~1/13

1/7、新曲2、既存曲7曲くらいでいいかなと思いつつ、まだ決まっていないんかい。まぁどうにかなるか。

1/8、夜のテンションで曲を作った。めちゃくちゃいい曲じゃん!?ヤバすぎ、天才。

1/9、そろそろジャケット写真頼まないとな、とりあえず要綱とかをまとめないとな、というか曲マジで天才だろこれ。夜の散歩に聴こう。

1/10、夜の散歩に新曲聴いてた。天才……。とりあえず平穏な要塞のやつのリマスターしてるけどこれは前のやつのスネアを少しだけ削ってラストのクラップでかくするだけで済みそうだな。前の自分がよく頑張っていた。

1/11、星降る天魔の山はもう完成でいいかも。

1/12、言わぬが花――みちみちのアレンジの方針を決めた。歌詞は歴代アルバムタイトルから1文字持ってこようかな。ゴーストリードと幻想奇怪と平穏な日常を1週間ずつかけてやっていこう。

1/13、ゴーストリードはプロジェクトがやっぱおかしいままだけど、前回のやつをmixしていい感じになった。あとは新曲を完成させて、既存曲2曲のmixを完成させるとこまでかな。

1/14~1/20

1/14、なんにもしてない。焼き肉うまかった。

1/15、なんにもしてない。麻雀って難しい。

1/16、なんにもしてない。歌詞をちょっとだけ考えたのと、画像の使用許諾をとった。先に曲を完成させるべきなんだよな。

1/17、なんにもしていない。4連続1位をとった。

1/18、なんにもしていない。最近の連対率がなかなかよい。

1/19、プロジェクトファイルを開いた。そしてなんにもしていない。

1/20、部屋を掃除した。

1/21~1/27

1/21、みちみちアレンジのボーカルを少しだけいい感じにした。

1/22、買い物行った後にめちゃくちゃ飲んですべての記憶を失くした。

1/23、過去の自分の曲を聴いて悦に浸る時間があった。

1/24、歌詞をちょっとだけ変更した。一度おいてしまうとやっぱキツイ、熱量だけで完遂したほうが良い。というのはわかっているんだけど時間がない。

1/25、みちみちのアレンジを少しだけ進めた。動画用とCD用で鳥のさえずり声を入れたりしたいなと思っている。

1/26、じゃんたまをブロックリストに入れたが進捗はゼロ。

1/27、少しだけ歌詞を変えた。

1/28〜2/3

1/28、めちゃくちゃ飲んだので進捗ゼロ。

1/29、快活CLUBで目覚めたので進捗ゼロ。

1/30、仕事でめちゃくちゃバグが出たので進捗ゼロかと思いきや割と進んだ。みちみちが6割完成。タイトル変えようかなー。

1/31、DAWは開いていたが進捗はよくない。

2/1、諏訪に到着したので進捗ゼロ。

2/2、少しだけ歌詞を作った。

2/3、歌詞を作った。

2/4〜2/10

2/4、飲みすぎて進捗なし。

2/5、疲れたので進捗なし。

2/6、サビから終わりまでの構想を一通り考えた。

2/7、赤蛮奇のアレンジで「一人百首」というのを考えた。一発ネタだが完成までいけるか。

2/8、一発ネタだったので完成させようとしていない。

2/9、麻雀してる。

2/10、麻雀してない。

2/11〜2/17

2/11、新曲のバスドラムを電子的な奴にかえてみた。だいぶ思い切った変更だったけど割とハマってる気がする。

2/12、要塞アレンジのリマスターに取り掛かった。スネアの音量問題に悩んでいる。

2/13、スネアどうしよう。て悩むのもいいけど不眠衝動の逆を何にするか問題のほうが重要なんだよな。新曲つくろうかな。

2/15、要塞のリマスター完了っぽい。なかなかいいかも。というか前回のメモ見返してて気づいたけど何もやってない日は記録付けてないんだね。

2/16、言わぬが花がまだ完成していないのちょっとヤバいな。

2/18〜2/24

2/21、言わぬが花が終わってないの言わぬが花かも。

2/25〜3/3

2/27、言わぬが花、3分間の曲になりそう。曲ができるより前にまず動画を作り終わった。今回の動画はしっかり時間を合わせて出したい。

3/4~3/10

本当にやる気が出てない様子だが大丈夫か?

3/7、身内に発注していたジャケットがぽしゃってしまったので新たな人にお願いするしかないのだが、かねてよりお願いしたかった方がいるのでお願いしようと思う。歌詞を作って調声をした。

3/10、往々にして、人類の締切前のラッシュは凄いものだけど、自分で仮設した締切でも効力を発揮するとは思わなかった。言わぬが花が一応の完成を見たので動画を出した。余力があればCDはロング版にしてみようかと思う。

3/11〜3/17

3/14、CDジャケットを依頼した。かなり締め切りが近い状態で発注してしまったのは本当に申し訳ないと思っているが、どうにかしていただけると思う。んで、頼んですぐに1枚目が出てきた。早すぎないか?

この週の進捗もよくないなぁ。

3/18~3/24

旅行に行っていたので全然進捗なし。今回はそこまで危機感が無いのが逆にヤバい。

3/19、2枚目ベリー・ハーンがきた。かわいい。この人のセンス本当に光っている。

3/25~3/31

3/28、ゆゆこさまが届いた。表題ジャケット以外は取り掛かることが出来るのでやっていこう。

3/29、今回の曲は-5.0~-7.0dBあたりを狙って作ってみようかと思う、音圧戦争いくない。

3/30、天魔の山とかだいぶいい感じなったと思う。

3/31、そういえば新曲全然できてない。大丈夫か?大丈夫じゃないが……

4/1~4/7

4/1、ジャケットの描いていただいた分であらかたジャケットを作り終えた。だいぶいいアルバムになりそう。依頼先の方がだいぶ困っているみたいですげえ心苦しい。てかTechtranceになんか一言言っといたがいいんだっけかこれ。

4/6、先方のイラストが揃った。デザインあまりにも良すぎてビックリした。絶対にいいアルバムにしたいと思う。まだ1曲完成してないけど。

4/8〜4/14

4/8、そういえばということで売り子を決めた。3人くらいすぐ応募があったのでよかった。

4/9、デザインを進めた。曲作りがマジで進まない……。自分のタイトル縛りのせいで首がしまってる。

4/11、デザインだいぶ完成かな。あとは曲作りをちゃんと終わらせるだけだ。今回は余裕持って終われそう。

4/13、何を思ったか曲の変更を行い、これがピッタリはまった。古の冥界寺をリメイクすることにした。新曲にしないと700は取れないと思ったけどまあ趣味の範囲内だしいいでしょう。CDデザインの入稿をした。

4/15〜4/21

4/15、めちゃくちゃ進めるつもりだったのに爆睡してた。無駄な1日を過ごした。CDを通しで電車内で聞いているけどなかなか悪くない。後はプリギャップの部分を調節して終わりでいいと思う。

4/17、うん、だいたい完成でいいでしょう。プリギャップの調節もしたので明日の電車で最終確認してからCDに焼こう。

4/19、プリギャップとか確認してよかった、1個甘いところがあったので修正してからマスターを提出しよう。クロスフェードは裏でちょこちょこ作って完成したのでよかった。んで、25時に投稿した。もうちょい投稿時間考えるべきだった。あとは例大祭に向けて買い揃えるものの調達だ。

4/21、例大祭で使うであろう雑品を購入。視聴用ヘッドフォンとお品書きのボード、マーカー、お金ケース。まだお釣りを準備していないからいつか調達しないとね。ビールうまお。

4/22〜4/28

4/23、かくして、イヤホンを耳に突っ込んでニヤニヤする激キショ男性が誕生した。まさか自分の曲を聴いているとは思わないだろう。

4/25、デザインデータ入稿されてねえよ!?という連絡が来たのですぐ確認して入稿した。どうやら入稿からマスタ送付まで時間が開くと自動的に破棄されるらしい。怖かった……。再入稿ついでに誤字を修正した。

4/29〜当日

銀行で硬貨引き落とすの手数料かかるようになってたから、旅行の同行者に協力してもらってお釣りを大量につくった。帰りの新幹線、100円玉の重みで床が抜けた。

旅行から帰ったらサンプルCDが届いていた。デザイン良すぎて最高だった。

 

締切に余裕を持たせたつもりだったのに結局最後らへんは叫びながら作業していた気がする。なんでいつも余裕無くなるんだろう。謎すぎる。

例大祭を振り返ってってやつはまた今度書きたい。

 

完成品

https://cnod.booth.pm/items/4731079

 

金具屋旅館をオススメする

22/11/3〜22/11/6で4連休をゲットして金具屋旅館と萃夢荘というところに行った。あまりにも良かったので、記憶が無くならないうちに旅行記を残す、まずは金具屋から。とか言いながらめちゃくちゃ年を越してて1月も終わった。今年の抱負は、何かのレポートは2週間以内に書くことです。なお、noteに書いたものを少し加筆修正しただけなので新規のログではない。

こんな人におすすめ

金具屋ってなんぞ

http://www.kanaguya.com/

金具屋は、信州は渋温泉の一角に位置する旅館で、『千と千尋の神隠し』のモデルなのではないかとまことしやかに囁かれている老舗旅館だ。秋から冬にかけては満室であることが多いが、なぜか奇跡的に1室が空いていた。普段の行いの賜物かな。

出発

家から集合場所まで1時間半かかることを事前に確認していたので、集合時刻の10分前に到着するような経路を組んでおいた。これで段取りマスターだな~と思いながらじゃんたまを起動し、乗車する線を間違えた。6~7駅いったあたりで乗り間違えたことに気づき、すぐに謝罪のLINEを入れた。私は前回の同期旅行のときも(前々回も)遅刻をしており、それを鑑みて同期も私の為の集合時間を個別に設定するに至っていたのだが、それにも遅れるようでは本当に愛想を尽かされてしまう。

なんだかんだ許してもらえたみたい。いい同期を持ってよかったと思ったし、かくしてもやし生活は数日間の延長が確定した。
その後、もう一度乗り換えをミスったり(更に5分のロス)、車内アナウンスの「うきまふなど」の脳内変換に失敗したりしながら、集合場所であるレンタカー屋さんに到着した。乗車前、アスファルトに頬ずりして誠意を見せ、予定時刻の30分遅れで車は発進した。

東京から長野までは高速道路で。ドライブのおともはSpotifyの週間ランキング(争いが少ないため)だ。車移動が3~4時間ほどあるので、道中で飯と秋成分を補給するのを忘れない。

第一奢りはタコ焼き。アイスとタコ焼きの食い合わせは最悪
秋すぎてウケる

渋温泉到着

特に何事もなく渋温泉に到着。金具屋さんの駐車場はかなり奥まったとこにあってわかりにくいのでそこだけ注意。

出会って2秒で即喝采
よさげな寺があったので寄った
見ざる嗅がざる聞かざる
粋秋(いきあき)
古き良き街並みが続く
公衆トイレみたいなノリで女湯があった

既に浴衣を着用しているジジババ群とすれ違いながら金具屋に到着。

達筆すぎて読めん
So good……

古い町並みのなかでひときわ背が高い建物――金具屋の宿泊棟である斉月楼――が立っており、初めて「マッッジの"楼閣"じゃん」って感想を持った。期待してた1.2倍くらい千と千尋の神隠し、予想してた4倍くらい木造。
写真お立ち台があったので早速ちまってみる(同期は本当に一般人なので、私のことを写真のポーズと頭がおかしい人間だと思っている)。ちまたのポーズの予習をしてないが果たして。

全然違くない?

1敗したところで、まだチェックインまで少し時間があったため、金具屋の目の前にある(本当に10歩で着く)無料卓球所へ。無料ゆえ、ラケットハゲハゲでボールパゲパゲでテーブルもネットもボカボカだったが、結局30分ほどやってしまった。
卓球って「学生時代は全然興味ないけど、社会人になってやってみると楽しいスポーツ第一位」みたいな言説があるけど、最近それは半分間違いだと気づいて、正しくは「学生時代は全然興味ないけど、社会人になって体力が衰えてきた状態で唯一できるスポーツ」なんじゃないかと思う。っていう話をしたら「いやめっちゃ体力いるわ」つって福原愛にビンタされた。

チェックインの時間になったので金具屋の受付へ。靴を脱いで座敷にあがると既に""伝統""感が漂っていて、木彫りの牛の置物があったり、なんかよくわんない木の置物があったりした、置物ばっかじゃん。伝統感に気圧されてしまい、受付中はずっと正座していた。ワクチン接種証明書を忘れてしまい、私の宿泊料金は5000円ほど高くなった。
長年の勤務が板についてきたのか、軽く客を舐めた態度をとっている女将に館内を案内される。この感じ悪くない。館内の装飾に凝らされた趣向の数々を話半分で聴きながらお部屋に到着。

高校球児20人詰め込んでも余るくらい広い
部屋に鳥の置物がある旅館はいいんですね
当然の権利のように設置されている秘封幻視空間

部屋に荷物を置いて風呂に入る……前に少しだけ館内を探検することにした。館内が激広いので、お風呂の後だと汗をかくと思ったからだ。

仲見世をイメージしているらしい渡り廊下
ちまセカンド(ギアセカンド
何かの漫画の舞台になっているぽい
富士山
番傘。窓枠一つとっても趣向が凝らされていてオシャレ
中庭で鯉を飼ってる旅館は初めてだ
コイツ可愛いかよ

映えそうなところで一通りわちゃわちゃしてから、一発目のお風呂、「龍瑞露天風呂」へ向かう。

昭和モダン体かと思ったけど違いそう
となりのトトロでしか見たことない電話機、受話器をとるとツーツーと音がした
すぐ隣は女性用露天風呂になっている
露天風呂内には使用可能なシャワーが1つしかないため、使用者以外はがたがた震えながら待つしかなかった。これが唯一にして最大のマイナスかも。また、天然温泉ゆえにお湯の温度はまちまちなのだが、(私はそんなに感じなかったけど)今回はかなり熱かったほうらしく、私以外の3人は全身浸かるのに1分程度かかっていた。参考までに、私は家のお風呂を45℃で沸かしている。

30分ほどツヤスベした後、一旦買い出しの時間。街巡りがてら今宵の不夜城セットリストをかき集めることに。狂うためには入念な準備が必要だ。

信州りんごサイダー、美味すぎる
インスタ映え
テキ屋の3大将。景品でオモチャの弓矢をもらった
さっきよりいいけど左右逆だ

温泉街の下の方には誂えたように酒屋があった。信州のお酒はあらかた陳列している様子で、ビールとワインを買い込んだ。私はそこまで全国のお酒を嗜んでいるわけではないが、信州のお酒には全幅の信頼を置いている。信州浪漫最高。

1時間ほど散策して部屋に戻った後、私は1人だけ別行動をとった。全宿泊者が無料で参加出来る、館内文化財巡りに参加するためだ。集合場所である大広間に2分30秒遅れで行くと、既に大量の宿泊客が集まっていた。少なく見積もっても全宿泊客の半数は参加している様子だ。

次期館主が金具屋の歴史について説明をしてくれた。説明内容は実際に泊まって体験してほしいので省こうと思う、覚えていないわけではない。一通りの説明の後、実際に館内を移動しての説明があったのだが、客全員で移動するため、床が軋んで大きい音を立てていたのが印象的だった。いつか床が抜けるんじゃなかろうかと心配になった。

館内巡りを終えると夕飯の時間。ありえない量を食わされたがそのすべてが美味くて最高だった。懐石料理(の特に小鉢)ってあまり馴染みのない食材やら味付けやらが多くて、手を付ける前にそれなりの覚悟が必要になる気がする。そのぶん普通の刺身とか鍋とかの信頼感がデカくなって嬉しい。

懐石料理を食べるときは酒ではなく熱いお茶が最高

食べ終わったあとは腹ごなしがてら、すっかり暗くなった外を散策する。1歩目を踏み出した瞬間、浴衣の下に着込まなかったことを後悔した。11月の信州は薄着の者に容赦がない。

19:00〜でライトアップされてる。めちゃ綺麗
良すぎか
こいしちゃんみを感じた
背中が曲がる寒さ
ちまサード(ギアサード)
7割くらい一致してる

最後らへんは市場の神降ろしにもだいぶ慣れてきた。同期も感化されて、変な体勢で建物を指刺すポーズを取ったりしていた。これに関しては私が悪いのではなく、IQがVUCAの同僚に対応できる、彼らの柔軟性を褒めてほしいと思う。
撮影もそこそこに、部屋に戻ると不夜城タイムが始まった。

酒池肉林
まだまだあるよ最高〜!!
最高すぎて露天風呂行っちゃった……

部屋がチートスとさきイカの匂いで満たされ、お酒の空き瓶がだいぶ増えてきた頃、成人男性4人は色恋の話に花を咲かす、ということは全然なくて。なぜか事故物件サイトを物色していた。

翌朝、この日は休日に挟まれた平日である。通常の勤務開始時刻の2時間前に朝飯を食べる健康っぷりだ。

食べ終わった写真しかなかった。

朝食の写真をTeamsで同期に送ったところ、「今日プレゼンある」とだけ返信が来た。

その後、また露天風呂に入ったり、まだ入っていなかった内湯何個かを制覇したり、お土産屋さんでお土産を買ったりなどして、特に何事もなく金具屋を出発。皆がちゃんと部署に持っていく用のお土産を買っている中、私は自分用のサイダーを追加購入した。

渋温泉出発

この時点で時刻はまだ10時ほど。帰るにはまだ余裕があるので、近隣でよさそうなスポットを巡る。近所の自然公園で温泉につかるニホンザルが見られるとのことなので行ってみる。

川べりを歩いていく
なんかしちゃいけない色してた
フォールオブフォール ~秋めく俺

秋と戯れながら歩いていると、公園の入り口の看板と、立ち上る間欠泉が見えてきた。間欠泉は後で寄るとして、先にニホンザルの生態を追う。

名前とフォントこわ

受付のお姉さん曰く、今ニホンザルが一匹もいないんですがどうしますか~とのこと。まぁせっかく来たしな……という微妙な空気の中、歩を進めると

本当に猿一匹もいなくてウケた。そこにはただただあったかそうな温泉があるだけだった。出来ることなら足くらいは浸かりたいなと思ったけど、YoutubeLiveで放映されているらしいのでやめた。コメントが荒れる。
(追記:YoutubeLiveではなく公式サイトで配信されているそうです。失礼いたしました。https://jigokudani-yaenkoen.co.jp/livecam2/video.php

気分は落ち込んでるのに空気を読まず立ち上る間欠泉。はいはいでかいでかい

その後、高速道路で雨が降りだし、誰も運転手をしたがらない険悪なムードもありながら(大体あるよね)、レンタカー屋に到着した。この時点でかなり遅い時間になっていたが焼き肉屋にいった。疲れた体にハイボールと同期が焼いた生焼け肉が染み渡り、次の日の昼まで腹痛は続いた。

以上、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
腹痛のさなか萃夢想に行き、夜飲みすぎて記憶を失くしていたのだが、同行者の協力のもと記憶を掘り起こしたのでそれも文章に出来たらいいなと思う。

東方×叡電コラボ全クリした

2/11~2/13で京都に行き、東方×叡電コラボを巡ったので旅行記を残す。なお、noteのものをそのまま移行してきただけなので新規のログではない。

2/11(ただの京都散策)

新幹線+京都駅

行きの新幹線で叡電ARのアプリをインストールしようとしたところ、対象外機種という表示が出ていきなりつらくなってしまった。機転を利かせ、課長に問いただされるの承知で社用携帯にインストールしようと思ったらこちらも対象外だった。んなアホな。アプリがインストールできないときの対処法として、ポップと自撮りをしなければならないらしく、さらにつらくなってしまった。ぬえちゃんポップと自撮りするの恥ずかしいな。

画像1

世界一食い合わせの悪い昼飯

画像2

京都ランドスケープ。これを撮らないと京都旅行は始まらない。

六道珍皇寺

画像3

京都駅から清水寺方面へ30分ほど歩く。Twitterのオタクから教えてもらったスポットで、冥界への通り道と言われているお寺。

画像4

毎回ご由緒撮るけど見返したこと一度もない気がする

画像5

公式痛絵馬

画像6

覗き窓から伺える蔵の中には小野篁卿と閻魔大王銅像がある。そこまで大きな像ではないものの、迫力は十分。

画像7

お迎え鐘に書いてある句「金輪際 わりこむ婆や 迎え鐘」がめちゃくちゃ好き。鐘を撞く"徳"と割り込む"業"でちょうどトントンになっている気がする。すぐ隣に鐘があったので撞いてみた。冥土までは響かないものの、まぁまぁ近所迷惑になるかなくらいの音が鳴った。

画像8

こわい

また、敷地内には冥界に通じる井戸があったので、冥界に行って少し散策してから現世に帰ってきた。

鳥辺野+智積院(妙見堂)

清水寺から茶碗坂を横目に大谷通へ。ご時世に関係なく、この道はいつも閑散としていてとても気に入っている。「京都に来た」感を一番感じるスポットだ。

画像9
画像10

死んだら骨は海に撒くかここに埋めてほしい。なんの縁もゆかりも無いけど。

画像11

大谷通を下っていくと、妙見堂という扁額をかかげた鳥居を見つける。くぐると、狭い境内に立派なお堂が2つ立っている。右が妙見堂の本体、左が絵馬堂だ。

画像12

絵馬堂の舞台から見渡す京都の町はとてもよい。

画像13
画像14

心太先生の「十三重石塔ランドスケープ」はこの場所だ。

画像15

ここに来るのは3回目くらいだが、来るたびに酒飲みの残骸が落ちている。

京都酒蔵館

もはや東方との関連は何もないが、酒に罪はないので残しておく。

画像16
画像17
画像18

ここにお邪魔するのは2回目。店の雰囲気もさることながら、京都地酒15種飲み比べ+おばんざいセットが最高すぎたので行かずにはいられなかった。

画像19

前回来たときはなかったシステムなのだが、各日本酒をAI?ソムリエ?AIソムリエ?が分析して、想起されるキーワードを生成、飲んだ人はそのキーワードの中から一番あてはまるものを選択することでAIを強化する、という最強酒飲みAIプロジェクトが始まっていた。「あたたかみ 百合」が面白い。

画像20

芳香(よしか) 好(ハオ)一億

伏見稲荷

枕草子の一節に「伏見は夜」とあるように、伏見稲荷は夜に行くべきである。なぜならすごいので。

画像21
画像22
画像23

足が限界だったので頂上までは行かなかったが、めちゃくちゃ寒いしめちゃくちゃ暗いしで夜に行ったことを後悔した。

2/12(貴船以外)

出町柳鍵山雛

画像24

叡電の始発駅である出町柳駅を目指し鴨川沿いを歩く。加茂大橋下は、和笛を吹くジジイと壁打ちをするラクロス部員が交差する特異点と化しており、これが京都だな~と思った。

鴨川デルタを横目に、森見登美彦的学生生活に思いを馳せながら出町柳駅に入ると

画像25

んま~~~~~~~~~~~~~💜💜💜ひなちゃん!!!!!!!可愛いねぇ

画像26

ダッシュで駆け寄って自撮りしてすぐに立ち去る。こんな感じでこのスタンプラリーは進んでいく。ただいまの時刻は12時半。1日で全部回りきるぞ。

八瀬比叡山口伊吹萃香

ところで、今回の巡回計画を先に説明しておく。

TLに流れてきた先人のありがたい知恵ツイートなのだが、これを一切無視したルートで行く。出町柳駅から八瀬比叡山口まで一本で行き、一乗寺駅まで戻る道中で宝が池、修学院で降りる。一乗寺駅から狸谷山不動院まで行った後、次は木野まで行って妙満寺へ。最後、鞍馬と貴船をなんやかんやしてコンプリートする、という算段だ。

計画というにはあまりにも杜撰というか、行き当たりばったりな気もするが仕方ない。また、乗り放題チケット等のお得なものもない。Suicaオートチャージ機能に感謝しながら乗り回すのみだ。

とかなんとか言って電車に揺られること20分、八瀬比叡山口に到着した。

画像27

アッッッッッ!!!!!!!元気いっぱいだねぇ……。ARを楽しむオタク達に謝りながら自撮りをキメ、次の発車時刻までの時間をつぶす。

画像28

NEW GAMEのキャラがワンマンで頑張っていた。叡電って""そういう""コラボ多いんだろうか?きららの広告とか掲示板に貼ってあったしな。

宝が池(多々良小傘

宝が池に着いたのは13時過ぎ。ま~~~じで駅の周り何も無くて驚いた。あれ、駅構内を見回してもポップが見当たらない。駅の外にも出たけど見つからず、とりあえず足を休めるために休憩室に入ったところ

画像29

んま~~~~~~~~~~~~~💜💜💜可愛すぎて驚いたねぇ……。あと足が性的すぎるでしょ。この足で多々良は無理でしょ、何考えてるの全く。とりあえず足部分をひと舐めしておいた。マナーを重んじるので。

修学院(魂魄妖夢

13:15に到着。電車から降りてすぐ妖夢に遭遇。

画像30

凛々しい顔してるな。電車を斬ろうとしてるのだろうか。エニエスロビーのTボーン大佐か?

このポップの近くで、恐らく地元民であろうおば様方がひそひそ話をしていたが、地元の人はこのコラボのことをどう思っているのだろうか。地元が盛り上がるのは嬉しいのだろうか?それとも厄介なオタクが増えてうぜ~と思ってるのだろうか?観光地に住んだことが無いのでよくわからないんだよな……。そんなことを思いながらババアを線路に突き落とし、次の駅へ。

一乗寺八雲藍

13:25に到着。10分おきに200円を払う機械と化しているが、構わず蒐集を続ける。(でもやっぱりよくよく考えたら乗り放題チケットとか買った方がよかったと思う)

画像31

お、めちゃくちゃ好みの絵だ。厚塗り感というか。神々しいな

画像32

神々しいので光源がおかしなことに。

狸谷山不動院封獣ぬえ

一乗寺駅から日本酒をラッパ飲みしながら歩くこと40分ほど、狸谷山不動院に到着。途中、ようわからん知らん神社に寄ったりもしてしまって少しタイムが伸びてしまった。狸谷山不動院は最奥にあるので目移りせず奥を目指そう。

画像33

名前に恥じぬ狸の主張。ぬえちゃんもいるし神霊廟EXなんだろうな。この石碑を見るまでに長い長い上り坂を歩いてきたのだけれど、ここから更に250段の階段を上らなければいけないので、いつもウマとFGOしかしてないクソオタクにはキツいと思う。

画像34

七福神、毎回覚えるけど毎回忘れるんだよな。布袋寅泰がいることは覚えてるんだけど。

画像35

事前にパンフレットで写真を見たのだが、確かに清水の舞台に見えなくもない。紅葉の時期に来たらもっと綺麗なのだろうか。

画像36

さて、階段を上りきると社務所前の広場にたどり着く。酸素スプレーではなく徳利を持った狸が出迎えてくれた。広場から舞台入口の方を見てみると、オタク達が群がっているのに気づく。おそらく、いる。

画像37

いた。絶対にパンピーの目を避けて通れないところに。

画像38

親と一緒に来てた小学生くらいの子供がこのポップ見て「このえっちの妖怪がよ!?!??!??!?!?!?!」って叫んでたし、めちゃくちゃやまびこしてた。

詩仙堂

さて、狸谷山不動院のエロ妖怪を見た後は一乗寺駅に戻るのだが、行きの道中で気になったスポットがあったため立ち寄ってみる。

画像39

え!?なんか良さげじゃない?

画像40
画像41

スーパー心落ち着く癒し空間が広がっていた。白玉楼はここにあった。額縁に収められた古めかしい写真を見るに、どうやら皇族やら王族やらも訪問していたらしく、非常に由緒あるスポットみたい。

画像42
画像43

園内に響くのは小さなせせらぎの音と鹿威しの音とババアのいびきの音。ここで寝るなよ。

画像44

詩仙堂でしこたま癒された後は一乗寺駅近くのラーメンを食って帰った。あっさりそうな見た目とは裏腹に、唇がテロッテロになるくらい濃厚のスープが、甘辛く煮たメンマと細麺に絡みついて最高。ビールを2瓶空けた。クソ美味かったのでおススメしておく。

妙満寺蓬莱山輝夜

ラーメンを食ったり、駅前のオシャレな本屋に寄ったりしてたらめちゃくちゃ時間が経ってた、急いで妙満寺に向かう。

画像45

本門は閉まってたけど、駐車場から敷地内に入ることが出来たので撮影。残念ながら参拝することはかなわなかった。ポップ撮影するためだけに来たのかなり罪って感じするな。今度ちゃんと参るから許して。

鞍馬(射命丸文

妙満寺についたのが17:15だったので、急いで鞍馬に向かう。先に鞍馬にいき、戻り際に貴船に寄るという算段。持ってくれよ、俺の脚とモバイルSuica

鞍馬駅に着いた頃には18時を過ぎ、あたりはすっかり暗くなってしまった。急いであやちゃんを探して、すぐに貴船に行こう。

画像46

え、なんか君だけ喋ってるんだけど何?科学すごい

画像47

ポップは別でちゃんと用意されてた。ありえんくらいブレてて面白い。

画像49

一応参拝道入口まで来てみたものの、こっから1時間あるいて貴船に行くのは躊躇われ、大人しく電車とバスで貴船に向かうことに。

そんで電車に乗って気づいたんだけど、18時以降って貴船神社行のバスって全然出てないんだ、知らなかった、バスって24時間5分間隔で出てるんじゃないの?ここでまさかのトラブル(?)、貴船は明日にまわすことに。

2/13

貴船口西行寺幽々子

夜にホテルで""宴""をしてしまったため、この日の行動も遅い時間から始まる。なんとなーく空は雲がかっていたが、折りたたみ傘はホテルに預けたスーツケースの中だ。アホなのか?

例のごとく出町柳から貴船に向かう。もっと賢い選択は無かったのだろうか。

画像49

11時半、貴船口幽々子様に朝の挨拶。昨日は来れなくてごめんなさい、このエロの亡霊がよ。

貴船神社水橋パルスィ

最後に残るは貴船神社におわす橋姫様。バスを待つ間、水の神様に会いに行くのに誂えたかのように、ポツポツと雨が降り始めた。そんなサービス精神は要らないんだけどな。

弱小野球部が遠征の時に使うようなマイクロバスが来て、貴船神社に向かう。揺られること5分ほど、貴船神社のだいぶ手前で降ろされてしまった。どうやら道路工事の影響で車幅が狭くなり、バスが通れないようだ。仕方なく、雨の中を傘もささず歩く。私の前髪は湿気に完敗し、純粋なる狂気の終わり際の様相を呈していた。

画像50

参考画像

画像51
画像52

前髪を撫でつけながら更に取返しがつかなくなったところで貴船神社に到着。雨足が強くなってきたこともあってか、人が少なくてとても良い感じ。

画像53

あ~~~この眺めいいな……。でもやっぱ雪のライトアップの時期に来たいな。まだ写真でしか見たことないが、雪と燈籠のコントラストはさぞ最高なんだろうな。

画像55

というわけで、お堂に到着。やっぱいつ見ても綺麗だな。

画像56

片タイツ造りの流線形は美しさすら感じ、露出した膝擬宝珠は一点の曇りもなく煌々と輝いている。ちょうど今は冬の特別期間だったのだろう、流造りのスカートの下のご本尊も拝観できるようだ。

画像55

お堂はこっちですね。失礼しました。

というわけで、スタンプをフルコンプしたので出町柳駅に帰る。途中、良いお土産屋さんがあったので寄った。

画像62

最近、鉱物を見ただけで秘封か!?となってしまうので良くない。

以下、車内ラッピングギャラリーをば。

画像57
画像58
画像59
画像60
画像61

この写真を上げたらFFのオタクに「いや俺いるんだけど」と言われたので線路に突き落とした。

出町柳に到着して、復活したFFのオタクに見守られながらスタッフに自撮りを見せ(ここ地獄だった)、無事にノベルティをゲットした。本来は、各所10種類+コンプ賞で計11種類が貰える予定だったらしいが、各地の強いオタクが集まったせいでノベルティが品切れになったようだ。最高だ。

画像63

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。ちなみに、叡電やらバスやらに使った交通費は4045円でした。そんなもんかい。

君という風

ニコ動祭に出すための曲を作った。制作期間2日ほど。CDで新曲を出していたんだけど作った時期はだいぶ前だったので、ちゃんと1から曲を作ったのは1年振りということになる。制作スピードが牛歩すぎる。今作を通してだいぶ何か掴めた気がする、こいついつも何か掴んでるな。作った直後のメモ書き備忘。

歌詞

煤けた緑色の サナトリウム抜け出して
まだ熱の残る私は あなたの手を握る
行き先も聞かぬ儘、乗り込む電車の中 
「ほとほと参るわ、まぁいいわ。少し寄りかからせて。」

ちょっと張り切り気味の ハート落ち着けて
流れる景色見る振りして 君の寝顔を見てた
ちゃんと寝ているのかな
バレたくは無いんだけどな……
脳内で裁判起こして「私は無罪だわ!」

そんな下らないことを考える
少し気持ち悪い目を携え
寝息立てる君の頭撫でつけ
どうしようもなく愛おしく思えて

退屈のまにまに 1つの風が吹いた
驚いていた合間に 孤独は融けていった

あなたの言葉で 私は舞い上がる
「この日常が、いつまでも
続けばいいなって、そう思うよ。」

機能せぬ燈籠とか 神の居ぬ台座
凪と化した境内が 私を誘ってるわ
静寂が包む 星空の参道は
得体の知れぬ異形達の 通るは地獄道

こんな突飛なことでもあなたは
「私には見えないなんてずるい!」だって
重すぎて開けられなかった瞳が
どうしようもなくありがたく思えて

退屈のまにまに 1つの風が吹いた
白紙続きのダイアリー 鮮やかに色づいた

あなたの言葉で 私の時が止まる
「この日常が、いつまでも
続くのは疲れるかい?」「悪くないね。」

退屈のまにまに 1つの風が吹いた
不思議探しは確かに 私の生きた跡

退屈のまにまに 君という風が吹いた
言えないことは墓場に 最期まで持っておこう
あなたの言葉を 私は繰り返す
「この日常が、いつまでも続くかな?」「だと、いいね。」

所感

イラストはマイナス先生のものをお借りした。イラスト先行で曲のイメージを決めているので大変ありがたい限りだ。エンジェルストランペットに狂わされたおかげで完成した。

www.pixiv.net

歌詞に関しては、自分の中に少しだけ残っていた解像度の高い部分を良い感じに抽出できて嬉しい、本当に良い。幻覚具合も収録タイトル遊び*1のハマり具合も韻の踏み方も満点だ。1曲通してオタクの随筆になってもいるし、彼女らの心象風景にもなっている、天才かな。

アレンジについて、コードは全く残っていない、なんならキーが違う。原曲のイントロのアコギの部分をGlockenでやったら可愛くなってよかったんだけど、今聴いたらこれ黄昏切符のイントロのギターだ。完全に一致。

Aメロはかなり原曲準拠してる気がするので言うことないかな。Bメロは原曲の1:00〜のフレーズのつもりだったんだけど今聴くとかなり原曲要素少なめだな、耳コピの時点ではそうでも無かった気がするんだけど。

そしてサビは1:12〜のフレーズのつもり、これも原曲迷子だ。トゥルルンルンルンの1番気持ちいいとこは辛うじて残したつもりだけもそれでもだいぶ苦しい。けど歌詞とリンクさせて音上げたり音止めたりするのめっちゃ天才なのでもっとやった方がいい。アウトロとか繋ぎの部分はよく分からない、原曲に無い。原曲の2:40〜とかの掛け合いの部分をもう少し使えたかなーという気持ちはある。CDに入れるとかってなったらもうちょい考えてみよう。

音色について、今回初の試みとしてドラムはスネアとタムだけは個別にエフェクトをかけた。だいぶ昨今のポップに近い音色になった気がする。この技術はなかなか使えそう、技術って程でもないけど。というか他の人は当たり前にやってることだと思うけど今習得するのダメだな。

音の厚みを出すため、ピアノを聴こえるか聴こえないかギリ聴こえない寄りくらい音量で鳴らしている。小節の最初に音が集まるのが嫌だったのでアタックタイム遅め。音の高さとかは考えてなくて1357をベッタリ鳴らしているだけ。これがあるのと無いのでは成程確かに音のスカスカ度合いが全然違う。

アコギとエレキについて、今回はRP-PANというプラグインでパニングをしてみた。アコギ50、エレキ100極振り。本来の用途とは違う気がするし、あまり効果を感じられないので次回は要らない気がする。

ボーカル、知声さんに歌ってもらった。この子低音出すの苦手で、音量の粒が揃ってなくて、泣く泣くオートメーション書くことになった。でも音のしゃっくり具合細かい節回しとか本当に人間の感じだしマジですごいと思う。

 

スネアのやつはこれからもやっていきたい、けどどこでも使えるわけじゃなさそう。使い所は考えないといけないかも。

*1:アンノウンXを歌詞に組み込むのは無理だった。

初めての音楽サークル参加メモ

次回のサークル参加に向けて、準備物のメモ。時間がかかるであろうものから順番に並べたつもりだが、最後らへんは一瞬なので別に良い。

当日までの準備

作品(1か月~3か月)

これについてはこの記事に暗い。CDを頒布し終わって気づいたのだが、CD作る前にノーマライズし、CD作成ソフト側で再度ノーマライズをしてしまったせいで、波形が本当に残念なことになってしまっていた。次回は、音量調整のチェックを外してCDを作成しよう。これは今回の最大の反省点。

kazuki-ss.hatenablog.com

クロスフェード動画(2週間~1か月)

どれだけ簡易的なものでもいいので例大祭の1週間前くらいにはTwitterに上げておいた方が良さそう。今回は知人を焼肉で懐柔して素晴らしいものを作ってもらった。Twitter用とYoutube用を用意してくれるほどの仕事っぷりだ。

www.youtube.com

お品書き(ちゃんとするなら1か月くらい?今回は1日)

サークルスペースの後ろに掲げておくタペストリーやらポスターのようなものをイメージしてもらえればいいと思う。今回はそんなもの無かったのでホワイトボードを用意することにした。時間があればちゃんと作った方がいいと思う。また、物理的なお品書きと、精神世界用のお品書きも時間があれば作るべきだと思う。

視聴用リンクor視聴用デバイス(1日)

その場でCDを聴いて確認してもらうための視聴用の何か。視聴用リンクは、QRコードから飛んでもらうのがいいかも。便利だが、事前にそのリンク先を用意しておく必要があり、読み込んだ人の通信料を消費してしまうところが玉に瑕。視聴用デバイスを用意しておくと、そういうことは発生しないがただ単にめんどくさいというデメリットがある。今回は社用携帯にCDデータを入れることで視聴用デバイスとした。ちなみに、今回使用した視聴用ヘッドフォンは、私が長年使用してズタボロになったものだったので、そこで敬遠されていた節はある。

売り子(お前の人脈による)

初回参加故、複数人で参加したいという気持ちがあった。今回は運よく旅行サークルの1人が駆けつけてくれて事なきを得た。今度からはもう少し前広に呼びかけるべきかもしれない。ちなみに、彼は帰りの電車の中で、お馬さんのレースで41万円を荒稼いだため、居酒屋代を奢ってもらった。経世済民という言葉はこういうのを指しているんだと思う。

お釣り(1週間)

今回は3万円分を500円硬貨に両替してお釣りとした。が、今回の頒布物は500円で設定しており、1000円と500円はおよそ同じ割合で増えていくと考えると、ここまで用意しなくてもよかったのではないか。運用面で便利なことがわかったため、次回も500円で頒布しようと思う。余談だが、今回の両替は小さな郵便局でやってもらったんだけど、窓口のお姉さんのあの迷惑そうな顔がなかなか頭から離れない。仕事中だろそんな顔するなよ。

テーブルクロス(1日)

サークル用長机に商品直置きというのもなんなので100均でテーブルクロスを買った。今回は普通のテーブルかけとして機能した。他の使い道として、1人で参加したとき、頒布物をまるっと上から隠すことで離席時の不在標識*1に使えそうだなと思った。と、ここまで書いて、「もしこの使い方をするならば、長机に引いたうえでぐるっと上からかぶせられるような超長尺のものか、もしくは普通に同じのがもう一個必要だな」と思った。そうだね。

ノート、メモ帳(1日)

今回のサークル参加のもう1個の反省点。「挨拶回りに何枚使って、何枚が実際に売れて、お釣りをいくら用意しているから売り上げがいくらで」みたいなものを全く管理していなかった。そのため、今回の参加が赤字か黒字かみたいなことが一切わからず、次回の戦略が全く立てられない状態だ。

ふも台座(1日)

手持ち無沙汰で手が寂しい時、ずっとふものパンツを捏ね回していたのだけれど、いざお客さんが来た時にふもを不時着させておくスペースをつくるのに手間取った。自立しないので、お釣り箱に突っ込んだりホワイトボードをぶっ倒したり大忙し。ブックスタンド的なものを買って松葉杖の代わりとした方が良さそうだ。あと、普通にホワイトボードはひとりでに倒れることが何度かあったのでそこも工夫した方が良さそう。

当日の準備

サクチケ

入口であたふたしてすぐに出せなかった。電子チケットでこれなんだから物理チケットに戻ったら確実に死ねる気がする。ちなみに同行者の売り子は私の5倍手間取った上に、入口の長机で全身を強く打っていた。

サークル情報&頒布物見本

ここめっちゃ罠。当日、長机の上にクリアファイルが置かれており、中にはサークル情報記入用紙と、小学生の持ち物によく貼ってある感じのシールが入っていた。どうやら、当日の頒布物にこのシールをはっつけて、イベント側に提出してねということらしかった。知らなかった……。ここで確実に1枚分のマイナスが発生するらしかった。最終的に黒字で終えたいのならば、ここも考慮する必要があるらしい。

 

初回のサークル参加メモがこれくらいで済むのか?もう少し考慮漏れがあるんじゃないだろうか。思い出したら追記していくことにしよう。

 

*1:ドラえもんの秘密道具にそんなのなかった?

全くネタバレの無いシンウルトラマンMX4D感想

大阪旅行に行ったら雨降ってきて予定がパアになったため、シンウルトラマンを見に行った。

全然時間を調べず行ったら、10分後くらいに4D上映が始まるらしく、これはラッキーとすぐチケット売り場に並んだ。高くても1500円くらいだろうなーと思ってたら4Dは3000円以上するらしい、2件目の居酒屋くらい高い。

上映が始まるまで他の映画の宣伝が入るけど、その隙にトイレに行くまいかどうかで100回くらい悩んでる気がする。そして毎回「いや行けたな」と後悔している。やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいとはこの事か。

さあいよいよ上映かと思ったら、4Dのデモンストレーションが始まった。レースゲームの要領で、荒廃した上海みたいなところを走らされる。座席がガックガク動いてすげーとなった。これ年寄りけっこう体きついんじゃないか?あと、マッサージチェアの手もみ器の要領でイスがもこもこっと動く。コイツはマジですごいんだけど、尻が刺激されると屁こきたくなるのでやめてほしい、まあ普通にするんだけど。あと、耳やら首やらふくらはぎやらにショワっと空気が当たってすげえビビる。けっこう勢いが強い。

 

以下、ネタバレを避けての感想

  • 劇中の砂埃が上がるシーンで、実際にスクリーン下の装置から煙が上がる演出があった。ただ、シーンがすぐに会議室に切り替わったのにまだ煙が残留しており、演出としてはあまり機能してない感じがする。
  • ↑これネタバレじゃない?
  • めちゃくちゃ基地攻撃されてるのに小粋なギャグを挟む余裕を見せるな、感情の持っていき方全然わからん
  • 日本全土の自衛隊を派遣するほどのバケモノに対策を立てるためのチームが4人しかいないのどうなんだ。技術者不足の波がここにも……
  • 電線が切れるシーンでスクリーン横の電気がバチバチなる演出、目に痛くてつらい
  • 敵の光線を一身に受けながら徐々ににじり寄っていく演出、シュールで笑ってしまった
  • スペシウム光線のSEってそうなんだ、知らなかった
  • スペシウムって原子番号133なんだ、知らなかった
  • 戦闘シーンで座席が揺れるたびに、視界の端でジジイが首もげそうになってて心配だった
  • 戦闘シーンで尻揉まれちゃうから屁こくの許してよ
  • 長澤まさみ太った?
  • カイジュウに対するトドメって正拳突きなんだね
  • 私の好きな言葉です
  • 私の苦手な言葉です
  • 目の前で人が巨大化してるのにえらく冷静だな。もっとギョエーってなる気がするんだけど
  • 長澤まさみのパンツが見え……
  • ブランコに乗って2人が話し合うシーン、正直何言ってるかよくわかんなかった
  • 外星人同士の戦いってめっちゃ肉弾戦なんだね
  • これがよくネタにされてるゼットンか、こんなハンドスピナーみたいな見た目だ
  • 1兆ケルビンて、1兆ケルビン
  • いやゼットンが展開される時の何も無い空間からリングが射出される映像超カッコイイな
  • たきくん急にサマーウォーズ化しててすごい
  • 「めちゃくちゃすごいことしてるのに見た目は滑稽ですね……」「ああ……でも人生ってそんなものなのかもな」的なやつ、必要だった?
  • あ、ゼットン撃退するときのこのウルトラマンの演出みたことある!急に紙芝居みたいになるけど必要な演出だな
  • ゼットンってそんな急ごしらえの科学で対抗できる存在だったんだ、強くないじゃん
  • なんか最後急な幕切れ感あるな
  • 急な幕切れの後に急に歌い出す米津
  • やっぱり全体通して感情のもって生き方全然わからん

 

めちゃくちゃいいぞという前情報をもらっていたので期待が高すぎたんだと思う、別に映画館で見なきゃというほどではなし、他人に薦められるものではないな、と思う。MX4Dを体験することが出来たのでそこはよかった。