いろいろ書くところ

いろいろ書くところ

霊場と東方と旅行とDTMと酒

燕石博物誌が連れてきた闇

旧約酒場 ~ Dateless Bar "Old Adam"より、燕石博物誌が連れてきた闇を耳コピしました。

製作期間は3週間くらいです。

イラストの作者さんはpixivもTwitterもアカウント消えてました。

考察

  • 主旋律はブラスセクション、2コ使われてる?
  • バックでギター鳴ってそう
  • ベースは左が普通の、右がスラップ気味のやつ。
  • 最後の荒ぶるところで木琴的な何かが入る。それの音程は基本右のベースと一緒だけどところどころ違う気がする。

反省

  • 最後の荒ぶるところの音程、音量、リズム全部。
  • サビに限らず「流れが変わる」ところ*1が全体的におかしい。1オクターブ下の音を重ねることでなんとなく誤魔化しました。
  • 最後の高くなるところのトランペットは単音じゃなくて和音で鳴っているのかもしれない。
  • テスト期間

 

テストは嫌だけどテスト期間は好きなので無限にあってほしい。

*1:サビ→2番が特に

永夜の報い

夢違科学世紀より、永夜の報い ~ Imperishable Night.(東方永夜抄4面道中)を耳コピしました。

製作期間はちょうど20日間です。

 

永夜抄版との相違点

・テンポが遅くなった。*1

・笑い声がハッキリした。

・CD収録に合わせてループ廃止

 

反省

・最初のブオォォ↓ォォォオオオ↑のところ

・笑い声の音

・スネアの音*2

・ベースが適当

 

クレイジーバックダンサーズはいいぞ

 

 

*1:BPM159→154?

*2:夢違科学世紀花映塚のドラムキットが使われている

幻視の夜

東方永夜抄1面道中より、幻視の夜 ~ Ghostly Eyesを耳コピしました。

製作期間は1週間ないくらいです。

 

反省

・最初の風の音がクッソ適当

・動画の30秒付近から入るホワホワした音の正体がわからなかった

・原曲のピアノはもうちょっと音がとげとげしい(ピアノの後ろにボリュームを小さくした弦楽器を置いて再現した)*1

・ドルルル↑ドルルル↑のところの音程が言うまでもなく違う

ハイハットシンバルのクローズは左で、オープンは右で鳴っている......?

 

毎年毎年思うけど、"蛍の時期"っていつなんだ

*1:してない

故郷の星が映る海

東方紺珠伝6面道中より、故郷の星が映る海を耳コピしました。

難しすぎる&長すぎるので挫折したピュアヒューリーズをいじいじしただけなので製作期間は4日です。

反省

・波の音が適当すぎる*1

・サビのベース謎すぎ問題

・紺珠伝特有のプエーみたいな音*2の正体(とりあえずOboeを使った)

 

6面道中の耐久雨、あれ純狐さんから流れ出た涙って考えると色々*3捗る。

*1:左右に動かしとけばいいでしょ感

*2:?

*3:?

諏訪の二ツ岩

諏訪子のテーマとマミゾウのテーマのマッシュアップてきなのを作りました。

土台は流用したので1時間ちょっとで出来ました。

25日の夜11時、niconicoを開いたら東方ニコ童祭なるものがあっていることを知り、このビッグウェーブに乗るべく動画を作りました。間に合いませんでした。

諏訪子とマミゾウの共通点ってExボスくらいしかないのでペンギンカップルすぎると思う。

 

編入試験メモ

面接で聞かれた項目を聞かれた順に思い出しながら、答えた内容も併せて書いていきます。

志望動機

自己調査書に書いてた内容を、多少の脚色を交えて手短に話す。恐らく最初に聞かれる項目なので、噛まずにハキハキと喋られるようになっておきたい。

また、「この大学で専門科目の勉強がしたい」という気持ちが伝わるように話す。向学心。

授業科目

最初に「高専で学んだことを教えてください」のような漠然とした聞き方をされる。1,2年で基礎の理論を学び、3,4年で実践を交えた授業をした、みたいなことを答えたと思う。

「1番好きな科目はなんですか」と聞かれ、自分の受験した学科に名前が1番近い科目*1である制御工学と答えた。理論としてしか習わなかった微分方程式フーリエ変換*2を、装置を使った実験を通してリアルな出力として体験できたから*3、みたいな理由づけをした。

また、「離散数学について教えてください」と聞かれ、別に離散数学の成績が悪かったわけではないので、なんでそんなこと聞くのかと酷く狼狽した。「オートマトングラフ理論について学んだ」と答え、「グラフ理論について教えて」と返され撃沈。深く深く考え、「サイコロ塗りました」とだけ言った。

フーリエ変換とは何か教えてください*4」とも聞かれたがフーリエ変換について説明するだけなのでみんな大丈夫だと思う。

入学して勉強したいこと

面接の30分前に携帯で見た研究室紹介の中で、特に面白そうだった研究室の研究内容を軽く披露し、自分もしてみたい、と言った内容を話した。偶然、取り上げた研究室の教授が面接官の1人だったので、非常にいいお顔をされてました。付け焼刃感がだいぶ否めないが恐らく好印象だったと思う。

 卒研の内容

配属された研究室の研究テーマは「コンピュータビジョンを用いた画像処理」だったが、これまでの面接の過程で制御工学好き好き感を出しすぎたせいで、「制御工学したいのになんでその研究室にしたの」と聞かれてしまった。

いい言い訳理由が思いつかず咄嗟に出た言葉が「フィードバックを用いた画像処理がしたかったので」とかだった。あとはもう言ってしまったことの粗を出さずに細心の注意を払いながら補完していくだけの作業だったので、何も記憶に残っていない。

TOEIC

「本校の学生の平均点に比べてだいぶ高いようですが何があったんですか*5」と言われた。努力の経緯を答えた。また、「英語演習の成績はあまり良くないようですが」という質問には「授業形態が肌に合わなかった」みたいな内容を返した。

「本学の留学プログラムに参加される気はありますか」と聞かれたので食い気味でいい返事をしておいた。

 

大体のことは以上です。

面接は15分で、扉を叩いたところからスタート。面接官は4人、部屋は白塗りで非常に狭い。椅子は引きにくく、床と擦れると嫌な音を立てるが、座り心地は抜群。カバンは面接室の外に置いていって大丈夫。

重要なのは、「この大学で専門科目を勉強したい!」感を全面的に押し出すことです。 

 

*1:頭が悪い

*2:今思えば制御工学で使ったのはラプラス変換では?

*3:ちょっと何言ってるかわからない

*4:これが恐らく足切りの質問

*5:一言一句違わずそのまま

明日ハレの日、ケの昨日

未知の花 魅知の旅より、明日ハレの日、ケの昨日を耳コピしました。

製作期間は3週間とちょっとです。

梅雨時に苔生えた階段降りながら聴きたい曲No.1。

 

 

風神録版との相違点

・ベースが左右にわかれた*1

・コーラスが入った。

・たぶんフルートも(わかんない)。

・セレスタが左だけになった(違うかも)。

・高いフルートがはいった。

反省

・セレスタがむずすぎて発狂した。

・フルートを太くできない。

 

動画に使わせてもらった画像はどうやらオカルトソーダさんっていう人が描いたものっぽいんだけど

Twitterもpixivもアカウントが息してなかったです。

 

 

 

 

*1:左はアコースティック、右はスラップ?